水をたくさん使う場合のおすすめウォーターサーバー
ウォーターサーバーに求めるもの
・水の単価
・水の手配などの手間
水を大量に使う場合はこの2点を最重要視すべきだと思います。
自分で本体に水を補給しなくてはならない「浄水器タイプ」などにしてしまうと、補給が面倒になってせっかくの水をあまり使わなくなってしまう可能性さえあり本末転倒です。
大量に使う場合、イチオシなのは水道直結型です。
水を気兼ねなく使えるうえ、本体のメンテなどの運用も手間いらずです。
水道直結型ウォーターサーバー
ウォータースタンド 機種:ガーディアン
 水代          =水道代のみ
 サーバーレンタル料/月=4,400円
 月額          =4,400円
 最低月額費用    =4,400円
 初期設置工事費用 =9,900円(導入初月のみ)
 3段階(75℃・85℃・93℃)の温水が出せるのも〇
ウォータースタンド
「水道管の近くに置く予定ではない」「いつか本体を移動させるかもしれない」などの理由がある場合、水道直結タイプはやめておいた方が無難です。
ノーマルタイプのウォーターサーバーは【水の単価】が何より最重視項目ですよね。
天然水タイプウォーターサーバーで水が最安
信濃湧水 スタンダードサーバー
水タイプ        =天然水(北アルプス)
水代          =3,240円(22.8L)
サーバーレンタル料/月=無料
月額          =3,240円
空ボトル        =ワンウェイ(資源ゴミで捨てられる)
水注文ノルマ     =基本的に月2本(22.8L)
※直近3ヶ月で購入本数が4本(45.6L)未満の場合、事務手数料880円/月が発生
「アクアセレクト」も水単価は信濃湧水ぐらい安いのですが、本体の無料交換がありません。
信濃湧水は本体の定期無料交換があります。
なので信濃湧水をイチオシにしています。私は本体交換は衛生面で結構重要だと思っています。
水が業界で最安値
アルピナウォーター
 水            =RO水+ミネラル
 水代(24L)       =2,268円
 サーバーレンタル料/月=629円
 月額          =2,897円
 空ボトル        =要返却
 水注文ノルマ     =無し
アルピナウォーター
サーバーレンタル代がかかりますが、水の値段が本当に安いので水を使えば使うほど気にならなくなります。
この値段で本体の定期メンテナンス(スタンダードサーバーを 2 年に一度、エコサーバーを 4 年に一度新品に交換)込みなので企業努力に頭が下がります。
